IMG_3566
甲子園が高校野球の聖地としての意義は大きい!!ですが、何より大事なのは健康😂必要な場合はドームでの試合も検討すべき!




<関連する記事>



猛暑対策で「夏の甲子園」二部制導入へ 指導者からは「全試合を甲子園で行う必要はない」「京セラドームでやればいい」という声
…“クーリングタイム”も継続 日本高等学校野球連盟(以下、日本高野連)は4月19日、第106回全国高校野球選手権、いわゆる夏の甲子園大会において、暑さ…
(出典:デイリー新潮)

<ツイッターの反応>


Masaki☆
@masaki_kkmt

夏の甲子園は第1〜3日が二部制…… 中継形態も変わるわけね。 夜のえテレ編成がいろいろ喰らいそう🤔 pic.twitter.com/iF5NfFbOX4

(出典 @masaki_kkmt)

ami7semalu
@ami7semalu

おはようございます😊 6月5日、週の真ん中水曜日。 予想最高気温が28℃と、日除けと水分補給、休憩が必要ですね。けさの朝日新聞に、夏の甲子園大会の社告が出ていましたが、暑い日中を避けた二部制で試合をするそうです。 お仕事の方、お休みの方、 病気療養中の方、どちら様も どうぞご安全に。 pic.twitter.com/VR6UK6du77

(出典 @ami7semalu)

ちゃろめ
@charome1919

夏の甲子園、今年から二部制なのかぁ

(出典 @charome1919)

シラタマ
@shiratama_2212

夏休み、外で遊ぶと危ないとか誰もいない公園とか、自分の頃からすると驚く 今年の夏の甲子園も二部制だとか 温暖化大きい問題だけどとりあえず出来ることからですね #DOTAMA #WREP

(出典 @shiratama_2212)

SA
@sayonacsforeve

返信先:@SunSet_Swish_ 今年から夏の甲子園も熱中症対策で、試合時間二部制になりますね!

(出典 @sayonacsforeve)


@JK7HJC

甲子園をドーム球場にするなどは?w タイブレークは時間短縮が目当てだけな気がする。 -> 猛暑対策で「夏の甲子園」二部制導入へ 指導者からは「全試合を甲子園で行う必要はない」「京セラドームでやればいい」という声(デイリー新潮) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b0229…

(出典 @JK7HJC)